こんにちは、はみ子です(^^♪
今朝はいつもより気温が低く、過ごしやすいな~と思ったのもつかの間。
やっぱり暑かったですね(´゚д゚`)
昨日はちょっと仕事帰りに野暮用でおでかけしてました。
年々おばさん化というか、おっさん化している私(笑)
女子力を高めるためにネイルをしてもらいにいってきました(^^♪
とっても可愛く仕上げてもらい、気分はアゲアゲです(≧▽≦)
おっさん→素敵主婦になるため、これからも女子力高めていけたらと思います!
さてさて、つい何日か前にスーパーでゴーヤーを見つけました。
昔はあの苦みの美味しさに気づけず、あえて食べることも少なかったんですが、今はあの苦みを求めてしまう。
いつから食べれるようになったんだろう?
そんなことを思っていたら、どうしょうもなく食べたくなり買ってきちゃいました(^-^)
ゴーヤーといえばこの料理でしょ!!ってことで
『ゴーヤーチャンプルー』を作りました!!
【材料】4人前
- ゴーヤー 1本
- 木綿豆腐 1丁
- 卵 2個
- 砂糖 小さじ2
- 塩 少々
- サラダ油 小さじ2
- ごま油 小さじ2
(豚バラ肉下味)
- 豚バラ薄切り肉 200g
- 塩こしょう 少々
(味付け)
- 塩こしょう 少々
- しょうゆ 小さじ4
それでは作っていきます。
①木綿豆腐はキッチンペーパーに包んでレンジで加熱し、水切りをして適当な大きさにちぎります。
②ゴーヤーは縦半分に切ってスプーンでわたを取り除き、5㎜幅に切ります。
塩・砂糖をまぶします。
③豚肉は一口大に切って塩こしょうをする。ボウルに卵を割り入れて混ぜておきます。
④フライパンにサラダ油を入れて熱し、豆腐に焼き色がつくまで焼き、一度取り出しておきます。
⑤同じフライパンにごま油を入れて熱し、ゴーヤーを入れてしんなりするまで炒めます。
豚肉を加えて肉の色がかわるまで炒めます。そこに豆腐を戻し、卵を加えて炒め、塩こしょう・しょうゆを加えて炒め合わせます。
できあがりー!!!
ん~~~やっぱり苦い!!でも美味い!!!
味付けはシンプルなので、素材の味を楽しめます(#^.^#)
はい、言うまでもなく食べ過ぎましたよ(;^ω^)
今が旬!のこの苦み、みなさんも楽しんでみて下さい(^^♪
それでは(^^)/~~~